3月末で2016年度ご入学向けのランドセル商戦が終わり、この春から新しいランドセルを背負った新一年生が元気に学校へと登校され始めたことと思います。
みなさま、あらためましてご入学おめでとうございます。
4月となり、店頭では早くも2017年度ご入学向けの新商品が並び始めました。
当社がお届けする2017年度向けランドセル初の特集は、他の小売店に先駆け4月1日よりランドセル販売を始めた、
タカシマヤの「20周年記念ボルサランドセル」です。
「20周年記念ボルサランドセル」は、
タカシマヤにて1996年度より取扱っているロングセラー商品です。
革の表面にシボ加工や防水加工を施した「ボルサ革」を本体素材に使用した、シンプルながら贅沢な仕様のランドセルです。
なんと、発売当初より一貫して企画製造を当社池田地球が行っています!
当社では、1996年度から20年分のカタログを保管してきました。
それでは、発売された1996年度から歴代モデルをご紹介いたします。時代を経ることに進化していくボルサランドセルの軌跡をご確認ください。
ボルサランドセルの軌跡
1996年モデル | 2000年モデル | 2006年モデル | 2010年モデル | 2016年モデル | 2017年モデル
カタログウェブサイトに移動
『1996年度モデル』
記念すべきファーストモデルは6色展開で各40,000円。現在のモデルよりサイズがかなり小さく仕様や機能もオーソドックスです。
当時は牛革ランドセルの生産量が多く、調達も現在よりし易かったそうです。ランドセルのサイズ自体が小さかったこともあり、現在よりもリーズナブルな価格に抑えることができました。
現在の牛革ランドセルは本当に貴重なものになってしまいました。
ちなみに、裏表紙では「1月の末よりランドセルをご準備されるかたが多くなります」との説明。現在よりもかなりゆったりとした購入スケジュールだったようです。
『2000年度モデル』
2000年度モデルはファーストモデルに比較してカラーバリエーションが豊富です。
レッド、ボルドーワイン、ピンク、ブラック、ネイビー、ブルー、グリーン、ライトブラウンの8色展開でした。
カタログ表紙はイエローで大きい「2000」の文字。ミレニアムの世相を表わしていますね。
1996年度とは変わって、ランドセルが表紙に登場しています。
『2006年度モデル』
2006年度のボルサランドセルは9色展開でした。
この頃の小学生はとてもカラフルだったのでしょうね。「イエロー」のランドセルは、現在は殆どありません。
「ボルサは、ポルトガル語で鞄の意味」という豆知識も紹介されています。
『2010年度モデル』
2010年度は2モデル企画となっています。
依然として現行モデルより豊富なカラーバリエーションですが、より機能を前面に打ち出すようになりました。
ワンタッチロックや立ち上がり背カンも登場しています。現在の商品コンセプトに通じる企画へと、少しずつ近づいてきました。
『2016年度モデル』
2016年度モデルはボルサの素材説明の後に、「A4クリアファイルが入ります」というサイズに関する記載が加わりました。
カラーは以前に比べて減少し、よりシンプルなモデルになりました。
ここでもその年その年のお客様の関心に答えるよう、企画が少しずつ変化している様子が分かりますね。
『2017年度モデル』
いよいよ2017年度モデルのご紹介です。
「20周年記念モデル」と銘打って、アンティークゴールドの金具や内装に豚革を使用した豪華なモデルが誕生しました。
今年度はシンプルな企画とあわせた2モデルの展開です。
ロングセラーランドセル
かなり抜粋しましたが、20年の月日をかけて、“一見するとあまり変わっていない”と思われがちなランドセルは、実は毎年毎年少しずつ変化をしています。
ただしお客様のニーズに合わせていったとしても、20年の長きに渡ってご支持をいただける企画は殆どないのではないでしょうか。
当社は企画製造という形でこのロングセラーランドセルに関わることができ、大変光栄に思っています。
今年度にランドセルをご購入されるお客様はぜひ、本企画をタカシマヤ店舗・タカシマヤWEBサイトにてご覧いただきたいです。
20年の思いを手に、目にしてみてください!
商品詳細
商品名: | タカシマヤ「20周年記念ボルサランドセル」I-7510 |
素材: | 牛革、豚革(カブセ裏部分) |
重量: | 約1,450g/背カン:ウィング背カン |
サイズ: | A4フラットファイル対応 |
色: | クロ×ゴールドステッチ、アカ×ゴールドステッチ |
価格: | 91,800円(税込) |
※一部お取扱の無い店舗もございます。
詳細はカタログやタカシマヤWEBサイトをご参照ください。
オンライン:タカシマヤ ランドセル公式WEBサイト